今日は宇都宮市にあるよしぼーさん宅へ水拝しに行ってきました。
よしぼーさんは、コーラルタウン経由でのアクアリスト仲間です(よしぼーさんの方が年上です)。
まぁ、正確にはコーラルタウンがよしぼーさん宅にアクアトロニカセット一式を納品するのですが、各種設定については店長より僕の方が詳しいらしく、お願いされたので一石二鳥ということで便乗してきました。
まずご覧いただきたいのは圧倒的なミドリイシの数々。
エンタクがまるで中国雑技団の皿回しのようにあちらこちらに置かれています。
最近はコーラルタウンのセールもあり深場も少々。
しかも、これらのサンゴを育てるための海水を水道水で作っているのには驚きです。
店長は生水を飲んであまりのうまさにおどろいていました。
さて、こちらがアクアトロニカ一式。
カントリー調の什器は店長の手作りです。
基本構成は電源ユニット、コントローラエボリューション(液晶操作パネル)、pHセンサ2本(水槽+Caリアクタ)、Redox,水温、水位、塩分濃度、それに最近発売されたばかりのドーシングポンプです。
店長のこだわりにはいつも脱帽です。
ところで、よしぼーさんの水槽ですが、次号かその次の号のコーラルフィッシュに掲載される予定です。
残念ながらアクアトロニカ設置前の話になりますが、これだけたくさんのエンタクと、素晴らしい枝ぶりのスギノキミドリイシに関する面白い話が載っているかと思います。
こちらは僕も楽しみです。
水拝@宇都宮
- 公開日:
- (1771 view)
SECRET: 0
PASS:
先日はありがとうございました。
LEDの照明が消えませんよ。ボクにはどうすることもできません。
ちょっと設定教えてください。
ところでスギノキはどうですか?
SECRET: 0
PASS:
>よしぼーさん
あれ、それは失礼しました。
その他の装置はいかがでしょうか。
LEDの件については電話でもその他の手段でもご案内できますが、いかがいたしましょうか。
スギですが、仮配置をしまたまま出張に出かけております。
思ったより身長があってどこに配置しようかこまりましたが、どうにか配置できました。
SECRET: 0
PASS:
後、スキマーが・・・
ドーシングポンプが作動してもスキマーが止まりません。
SECRET: 0
PASS:
>よしぼーさん
ちょっとおかしいですね。
実際その場で内蔵時計の時刻を進めて確かめるべきでした。
明日にでも電話で設定内容をお伺いしますね。
SECRET: 0
PASS:
明日の午前中は消防なので午後お願いします。
SECRET: 0
PASS:
>よしぼーさん
了解です。