リン酸確実に減ってます! 公開日:2018年10月2日 (6461 view) 商品レビュー海水魚 デスロックをいれてから、確実に増えつつあったリン酸塩ですが、リキッドフォスフェイトリムーバーを添加してからというものの、毎日確実に減ってきています。 リン酸塩がガンガン落ちる リキッドフォスフェイトリムーバ […] 続きを読む
今オススメのバクテリアって? 更新日:2018年1月24日 公開日:2017年8月19日 (6700 view) ZEOvit商品レビュー海水魚淡水魚 海水・淡水限らず選択に困るのがバクテリア。 バクテリア(細菌)の基本的な作用というのは、餌の食べかすやフンから出たアンモニアを亜硝酸塩、そして硝酸塩へと分解すること。特にアンモニアを硝酸塩に分解する細菌のことを硝化最近と […] 続きを読む
Walistで水槽棚を作って見ました【とりあえず報告】 更新日:2018年1月24日 公開日:2017年8月18日 (5804 view) DIY商品レビュー日常生活 最近DIY系の雑誌とかWebの記事を読んでいたら、Walist(ウォリスト)という製品が良く取り上げていることに気づきました。 最近はにわかにDIYブームのようですが、賃貸物件だとなかなか建てつけることはできません。 し […] 続きを読む
ダイソーで揃えるアクア用品【夏休みの自由研究にも持ってこい】 更新日:2017年8月9日 公開日:2017年8月6日 (26791 view) いきもの商品レビュー日常生活淡水魚 実は天然採取のメダカ(とかくと聞こえはいいですが、単に自分で川に入ってメダカを獲るだけ)も育て始めているのですが、飼育用品をブランドもので揃えようとしたらメダカ代以上にお金がかかってしまいます。 水槽だけは値段と品質が間 […] 続きを読む
もっと早く与えりゃ良かったブラインシュリンプ【ベタの稚魚】 更新日:2018年5月11日 公開日:2017年7月11日 (13974 view) ベタ商品レビュー淡水魚 ベタの卵を確認して18日目、ハッチアウトしてから15日目にしてやっとブラインシュリンプを与えました。 海水魚に餌付けする時に冷凍ブラインをよく使っていたですが、そのイメージが強かったため、ブラインシュリンプというとやや大 […] 続きを読む
ヴェルファイアのタイヤを交換しました【価格高騰中!?】 更新日:2017年7月13日 公開日:2017年7月3日 (42682 view) つくば周辺の自動車関連用品商品レビュー日常生活 新品のタイヤに交換して早三年。もうタイヤの交換時期が来たのでタイヤを交換することにしました(正確にはせざるを得なくなりました)。 ここ半年近く、高速道路で100km近くの走行速度になるとハンドルが取られがちになるので、タ […] 続きを読む
害虫を愛してやまない研究者【タモリ倶楽部】 更新日:2017年7月11日 公開日:2017年6月10日 (1806 view) 商品レビュー日常生活 研究のためなら自分の体をも犠牲にする。そんな奇特な研究者は古くから存在していました。 例えば、処刑台として使われたギロチンが本当に痛くないのかを、設計者のギヲチン(ギロチンの名前は彼の姓に由来しています)身 […] 続きを読む
HANNAリン酸チェッカーHI713の正しい使い方 更新日:2017年7月11日 公開日:2015年8月5日 (7619 view) 商品レビュー海水魚 HANNAのリン酸チェッカーHI713は手軽にリン酸塩をチェックできる機材として有名ですが、その正しい使い方を把握している方は意外と少ないようです。 いくつか製品レビューも見ましたが、正しく測定できなかった原因が、実は使 […] 続きを読む
WiiU買いました! 公開日:2015年1月3日 (1244 view) 商品レビュー 明けましておめでとうございます。 昨年は海水魚ネタが中心で、しかもかなり寂しい状態だったので、今年は商品レビューやCDレビュー(主としてクラシック)も含めて展開したいと思います。 さて、早速ですがお年玉としてWiiU マ […] 続きを読む
アフリエイト 公開日:2013年7月3日 (1788 view) 商品レビュー ご存じの方も多いでしょうけど、Amebaにはアフリエイト広告を入れることができます。 もちろん、スキンに手を加えてそこにアフリエイト広告を入れることも可能ですが、一番簡単なのはエディタの上部についている や のボタンを押 […] 続きを読む