ゴールデンウィーク弾丸帰省ツアーから無事帰ってきました。
帰ってきたのは6日の昼でしたが、予想以上に疲れていたのか、今日までブログを更新する気力が出ませんでした。
良く考えたら毎日200km以上の移動。
5月1日-2日 北関東・上信越・北陸・舞鶴若狭・中国自動車道経由でつくば牛久ICから北九州苅田空港ICまで1200km
5月3日 小倉から久留米まで新幹線・在来線でラーメン食べ比べツアー往復200km
5月4日 小倉から山口まで山陽自動車道経由で帰省200km
5月5日-6日 山陽・広島・中国・名神・新名神その他・東明・新東名・首都高・常磐自動車道経由で徳山東ICから桜土浦ICまで960km
こんな感じです。
ちなみに、
徳山を16時20分出発。
到着予想時刻は翌朝5時。
当然こんな時間には着きませんが、これまでの経験から13時ごろの到着を予定。
この時点での混雑状況。
山陽道は混んでいるので、走り慣れた中国自動車道を選択。
勝央SAまで一気に二時間走行(VICSの時間は19時437分ですが、これは休憩後に撮影したためです)。
ちなみに、勝央SAでは食事と休憩を兼ねて2時間ほど滞在。
宝塚西トンネルを先頭に中国道と山陽道のJCTまで混んでいることはわかっていたのですが、ここで長時間の休憩を取るのは中途半端なのでとりあえずそのまま走行することに。
ちなみに、5月5日の朝3時から、山陽道の岩国・玖珂IC間のトンネル内での車両火災が原因によってこの区間が通行止めになっているのですが、18時間たってもまだ復旧していないようです。
どうも、火災によって照明施設に損傷がでたことが原因のようです。
その後渋滞情報を調べながら引き続き走行。
西宮トンネルを先頭にした渋滞は13kmということで、当初の予想通りだったのですが、トンネル以降は渋滞が発生していないため、該当区間は30分程度で走り抜けられるだろう、と読んで渋滞に突入。
突入後、20分経過時点で名塩SAに着いたので1回目の給油。
そのまま名神・京滋バイパス経由で草津SAを目指しました。
草津には6日1時に到着。
休憩と情報収集。
新名神は亀山JCTでの事故と四日市付近の交通集中(道路の改良工事による慢性的な渋滞)で、豊田JCT付近までの予想時間が3時間、関ヶ原経由だと2時間という予想。
しかし、新名神の方が走りやすいし、そろそろ仮眠したいところなので、あえて新名神を選び新名神の土山SAで休憩を取る計画に。
土山SAでは3時間ほど仮眠。
起きたのは朝の5時です。
この時点での渋滞情報はこんな感じ。
亀山JCTでの事故処理も、四日市IC付近の渋滞も解消されていました。
この後は渋滞もなく新名神・首都高・常磐道と快適に走ってきたのですが...土山SAから清水あたりまでの記憶がまったくありません(T_T)
途中、新名神で運転を奥さんに代わってもらった記憶はあるのですが、亀山JCTも、豊田JCTも、三ヶ日JCTも、どこもかしこも記憶にありません。
健忘状態です。
なので途中の写真も全くありません。
しかし、何も無くて良かったです。
さて、つくばには14時ごろ到着。
走行距離は998km。
予定より1時間遅かった理由はというと...
11時開店のビーボックスアクアリウムに寄ったのと、6日までGWセールを行っていたコーラルタウンに寄ったためです。
ビーボックスの駐車場には狙ったように11時ちょうどに到着しました。
SPSが1割引だったのでブリード2個と色落ち個体を1個購入。
ピンクが綺麗なトゲサンゴ(ブリード)。
黄色が目を引くスギ系サンゴ(ブリード)。
おそらく赤系に色揚がりしそうなハイマツ系色落ち(ブリード)。
ビーボックスではこれらを購入。
コーラルタウンでは、SPSが二割引だったので
ベタな緑だけど、先端が紫に色揚がりしはじめているエダ系ミドリイシ。
かなりデカいです。
写真ではわかりにくいですけど、成長点がパープルになっています。
それに奥さん水槽のナガレハナ。
ワイルド物なのに、3000円しませんでした。
ということで、ことしのGWは激動の日々でしたが、充実した日々を過ごすことができました。
一番気になっていた水槽の様子にも変化はなく、帰ってからはサンゴを水槽にいれ、あとはのんびりと過ごすことができました。
奥さんブログを見ている人は知っているかと思いますが、うちでもBio-Actifに挑戦する計画があるので、そろそろそっちの見積を立てたいとおもいます。