昔、JR土浦駅周辺は鉄道模型のお店が5-6軒ありました。
関東に出て来るまでは、鉄道模型をやろうと思ったらJR大村線で長崎市内までゆくか、通信販売か、書籍を見てヨダレを流すしかなかったのですが、つくばに来てからはいつでも見に行けるので非常に嬉しかったものです。

しかし、土浦駅周辺は寂れ、それでも駅ビル内にポポンデッタができたので非常に助かっていたのですが、それも撤退ということで、つくば周辺だとつくば市稲岡のイオンモールつくばにあるポポンデッタくらいになりました。鉄道模型じゃないですが、東大通り沿いにある「K−1モデル」もどうも店じまいしたようです。

もちろん、水戸方面に行けば別のポポンデッタとかお店もあるのですが、もうちょっと別の地域に面白い店がないのかなぁ、と思っていたら、埼玉の加須市に鉄道模型も扱っている、割合新しいお店があるということを知ったので、この機会に行って来ました。

模型趣味のお店、スカイホビー

街中の模型屋さん

スカイホビーは、埼玉県加須市にあります。

つくばからだと遠いイメージがありますが、圏央道ができたおかげで、五霞(あるいは幸手)まで乗ってゆき、そこから国道4号と国道125号埼玉県区間を乗り継げば、1時間ほどで到着です。気分的には水戸まで行くよりも楽チンかもしれません。

スカイホビー

お店は結構大きく、普通のコンビニの2.5倍くらいはありそうです。

今日は10時開店で、朝10時30分にはついたのですが、店の前にある10台ほど分の駐車場はほとんど埋まっていました。

第二駐車場もあるので、かなり繁盛している感じが見られます。

 

あとでまた触れますが、お店の名前、「スカイホビー」とありますが、どうもメインはラジコンヘリや飛行機のようです。

数千円のドローンがあって、カメラがついてれば思わず買っちゃおうかな、と思いましたが、やめておきました…

 

こういうお店って、例えば駅の近くとかにありそうなのですが、ここは閑静な住宅街の中にありました。

もちろん、国道からすぐのところなので交通は至極便利なのですが、住宅街にあるというのは、誰でもふらっと寄られていい感じだと思います。

つくば副都心の都市開発に思うもの

つくばも研究学園、とりわけ今は学園の森地区が急速に開発されて来ましたが、新しいテナントは学習塾とか喫茶、あとは生活関連(ドラッグストアやコインランドリーなど)ばかりで、趣味のお店というのがほとんど見られません。

このように、まだ新しいテナントができる余地があるうちに、もっと趣味のお店を充実させて、よりつくばらしい町並みにしてほしいと思うのは僕だけでしょうか。

 

例えば、学校が新設されるのに、できているものは学習塾ばっかりですよね。

文房具屋雑貨を扱うお店や書店ができても良いと思いませんか?

確かに、コーナンやトライアル、その他のホームセンターなどは学校で使う文具をよくリサーチしていて、直前に買いに行っても指定文具が揃いますが、売り切れていて市内を放浪することもよくあります。

春日だとワンダーグー(WonderGoo)があって、雑貨も含めて色々揃えられますが、学園の森地区はそのようなお店はなさそうです。

もちろん、あれほどの大店舗ではなくてもいいですが、子どもだけでもふらっと入ることが許されるお店って、もう少しできても良いと思いうのは僕だけでしょうか。

 

子どもたちに今流行っているベイブレードやポケモン、遊戯王のカードゲームにしても、学園の森だとiias(イーアス)に行かなければなりません。でも、周りの話を聞いてみると、子どもたちだけでイーアスに行くのは禁止しているという家庭も多いようです。

もっと、子どもたち視点でのまちづくりができるのではないでしょうかね。

ラジコン主体の店づくり、でも夫婦で行っても楽しめる店

さて、話をスカイホビーに戻しましょう(笑)

お店をざっとみると、ラジコン(いわゆるRCモデルと各種パーツ)が店舗面積の半分、残り7割が鉄道模型で3割がスイーツデコの材料という感じでした。

 

正直、思ったよりも鉄道模型のスペースが狭かったのですが、品揃えはそこそこ充実していましたし、特にストラクチャー作り(ジオラマ作り)については鉄道模型だけの専門店よりよほど専門的だと思いました。

実は一番広いレンタルレイアウト

ここのお店の自慢はレンタルレイアウトかもしれません。

かなり完成度が高いです。

しかも、お店の方が自分で作られているようです。

2017/10/4追記
先日、車両をごっそり抱えてレンタルレイアウトを楽しんできました。

スカイホビーは家族みんなで楽しめるお店【レンタルレイアウトにスイーツデコ】

レンタルレイアウトのNゲージAコーナーではビデオも撮影してみましたので、よかったら見てみてください。
KATO EH200 + タキ43000 18両編成の走行動画です。

手ぶら用レイアウト

車両付きレンタルゾーン

これは手ぶらでOk!、いわゆる車両付きのレンタルレイアウトです。

それほど広くはないのですが、作りについては手が込んでいます。

HOゲージ用

HOゲージ用のレイアウトで、幅4500mm×奥行1800mm、最小半径610mmのレイアウトです。

レイアウトゾーン

Nゲージ用Aテーブル

Nゲージ用は2卓あり、そのうちの一つ、Aテーブルです

幅4500mm×奥行1800mm、6番線まであります。最小半径は315mm。

上のリンク先に写真集がありますので、そちらも見てくださいね。

 

YouTubeの動画もあるようです。

BANDAIがBトレの宣伝のためにここのレイアウトを使ったそうです。

 

利用料金は1時間600円(大人)だそうです。

Nゲージ用Bテーブル

もう一つのテーブルです

 

ここでもう完全に後悔しました。

今日に限って車両を一輌足りとも持って来ていなかったのです

 

いつもよく行くレンタルレイアウトが単なるオーバル(楕円型)であるのに対し、ここのレイアウトは動きがあり、長編成の列車などを走らせると実に気持ちよさそうなのです。

完全に後悔です。

 

今度行くときには手持ちの車両ほぼ全てを持ってゆきます(笑)

鉄道模型売り場

鉄道模型売り場

これはいわゆる車両セットですが、かなり多くの在庫を揃えているようです。

ポポンデッタのようなアクリルケースに入れた展示はありませんが(ただし、スカイホビーも機関車類はショーケースに入れてます)、帯にモデルの写真を入れるなど色々工夫を凝らしているようです。

 

むしろ必見なのはジオラマ関連売り場。

ジオラマ関連売り場でかつて参考になったのは東京にあるホビーセンターKATOなのですが、ここの売り場も相当参考になります。

 

例えば、現在山を作るとなるとスタイロフォームを使う方法が主流になってきていますが、それを使ってどのように山を作れば良いのか、実例を展示してあるので大変参考になります。

山作成の実例

 

また、こんな面白いパーツも初めて見ました。

これは後で紹介するスイーツデコの取り扱いと深く関係あるかもしれません。

土砂壁

山崩れを防ぐための土砂壁を作ったり、レンガ壁を作るための工具です。

こういうのもホビーセンターKATOには多いのですが、これは初めて見ました。

ラジコン・ミニ四駆・トミカコーナー

おそらくこのお店のメインはラジコンだと思いますが(屋外に専用コースもありますし)、カスタムパーツだけでこの4倍以上のコーナーが割かれています。

圧倒的な品揃え…

女性に人気?スイーツデココーナー

実は、お店を入ってすぐのところには、スイーツデコのコーナーがあります。

全部作り物です

マカロン、シュークリーム、フルーツパフェ…

実はこれ全て作り物です。

これらを作るための材料が一通り揃っています。

 

実は、あのタミヤ模型も専用の塗料を出しているくらい、スイーツデコは今流行っているようで、たくさんの材料が揃えてありました。

もちろん、UVレジンやチャームを作るための材料なども一通り揃っています。

 

こういうコーナーの情報、ジオラマ作りや模型のウェザリングに非常に役に立つんですよね。

僕もしばらくこのコーナーに見入ってしまいました。

 

今日は時間がなかったので少し早めに切り上げましたが、多分娘とか奥さんが好きそうなので、今度声をかけて連れて来たいと思います。

店舗情報

有限会社スカイホビー
〒347-0014
埼玉県加須市川口1丁目2-6
TEL 0480-76-3366
営業時間 平日:朝10:30~夜8:00
土日祝のみ朝10:00から営業しています
定休日 毎週木曜日 木曜日が祝日の場合は営業