皆さんこんばんは。
今週は水質検査に力を入れてます。
水質検査といっても、バイオペレットのおかげで硝酸塩は出ないのでその他の項目に関する検索です。
7月に引っ越して水槽を立ち上げ、無換水で年末を迎え、欲しい魚と色揚げを試したいミドリイシも揃いました。
ということで、今週からは色揚げのための準備を行ってます。
基本は
◯サンゴの骨格を作るのに大きく関与しているCa, Mg, KH
◯色揚げに関与している元素のうち、割合容易に計測可能なFe(鉄),K(カリウム),I(ヨウ素)
の測定です。

photo:01



測定道具一式です。
基本的にはRCPのものをそのまま使っていますが、シリンジ(注射器)は買い直したりして使い勝手を良くしてます。

photo:02



硝酸塩の測定。
これは妻の水槽の水質検査。
今週からろ過をバイオペレットにしたので毎日計測してます。

photo:03



カリウム。
一番面倒で時間がかかります。

photo:04



鉄。
添加剤の量を増やしても効果なしです。

photo:05



カルシウム。
RCPでは気をつけないとすぐに500ppmオーバーになります。

photo:06



マグネシウム。

photo:07



ヨウ素の測定中。
ヨウ素が規定量よりも多めに入れてます。
さて、値が出たらドーシングポンプの調整です。
添加剤は全部で9個あるんで、全部自動にしてます。

photo:08



ここまでくるのが長かったなぁ。
iPhoneからの投稿