これは何でしょうか? 公開日:2010年6月26日 (1926 view) 海水魚 今月頭の水槽崩壊で作業が完全に止まっていましたが、5月末あたりから、実はこんな物を作っていました。 周辺が散らかっていてお恥ずかしい限りですが、試作機一号です。 当初思っていたよりも強度対策や漏水対策が難しかったのですが、目処が立ちました。 二号機はもっとカッコよくしたいと思っています。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 投稿ナビゲーション ナイトレイトリアクターの吐出量を微調整するメッジーナ
SECRET: 0 PASS: >οι★さん さすが経験豊かなοι★さん。 そうでございます。 なーんでプロテインスキマーは安い製品がいくらでもあるのに、リアクターは高いのか、試作してみてよくわかりました。 アクリルパイプの接合に求められる強度が桁違いなんですよね。 やっと満足した強度を出せる接合剤を見つけたところです。 返信
SECRET: 0
PASS:
カルシウムリアクターですか('◇')
SECRET: 0
PASS:
>οι★さん
さすが経験豊かなοι★さん。
そうでございます。
なーんでプロテインスキマーは安い製品がいくらでもあるのに、リアクターは高いのか、試作してみてよくわかりました。
アクリルパイプの接合に求められる強度が桁違いなんですよね。
やっと満足した強度を出せる接合剤を見つけたところです。
SECRET: 0
PASS:
二号機はセカンドリアクターを付けてください
CO2のロスが防げ戻り水のPHが安定しますよ~
SECRET: 0
PASS:
>οι★さん
もちろん、作成します!
2nd stageは簡単ですね。本体ほど構造に神経質になる必要はなさそうです。
Mg入れるのも手ですよねー