思い立って 公開日:2013年1月30日 (1216 view) 日常生活 思い立ってあんぱん作りました。 食べるのは朝。 ちなみに、捏ねるのはホームベーカリー。 iPhoneからの投稿 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 投稿ナビゲーション iPhone5 油漬けからの救出 後半入院。
SECRET: 0 PASS: こんにちは~ なんでもやりますねぇ… 粉物はグルテンを活かすか殺すかで全く違う物が出来上がります 活かす場合は熟成時間と塩分濃度がキーになります、気温も大事ですが(´・Д・)」 返信
SECRET: 0 PASS: >ゆうも庵 塚本製麺所さん 日々のパン焼きはパン焼き器に任せてますが、セットするときの材料の位置は一応考えて配置してます。 イースト菌の近くに砂糖が来るようにとか、塩はその逆とか。 麺づくりも挑戦したいですけど、あれこそ桃栗三年柿八年の世界なんでしょうね。 返信
SECRET: 0
PASS:
凄いよ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
朝から手作りアンパンが食べられるって幸せ!!
ありがとね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
SECRET: 0
PASS:
>miffyさん
気分転換につくって、かつ喜んでもらえたなら何よりだよ。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは(^^)
手作りアンパン美味しそうですね~
何でもやりますね♪
見習わないと(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
>スサノオウさん
お菓子作りは楽しいですよ♪
あらかじめ段取りをしっかり頭に叩き込んでおかないとおいしく作れない所がむしろ面白いところですね。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは~
なんでもやりますねぇ…
粉物はグルテンを活かすか殺すかで全く違う物が出来上がります
活かす場合は熟成時間と塩分濃度がキーになります、気温も大事ですが(´・Д・)」
SECRET: 0
PASS:
>ゆうも庵 塚本製麺所さん
日々のパン焼きはパン焼き器に任せてますが、セットするときの材料の位置は一応考えて配置してます。
イースト菌の近くに砂糖が来るようにとか、塩はその逆とか。
麺づくりも挑戦したいですけど、あれこそ桃栗三年柿八年の世界なんでしょうね。