皆さんこんばんは。
自宅にあるPCはいまノートPCだけで、そいつの液晶を割ってしまったので実質自宅での更新はiPhoneだけになってしまいます。
ソフトウェアキーボードはそこそこいけるんですが、写真がイマイチなのが泣き所です。
本体によけいな機能をつけないところがAppleなんでしょうが、カードスロット程度は欲しかったですね。
さて水槽そのものですが、すでに完成してハギやチョウチョウウオが泳いでいます。
しかし皆さんに作成の様子を紹介していなかったのでここで紹介したいと思います。
本体はアルミフレームで作っています。
アルファフレームという商品があるのですが、これが良くできていて、水槽台程度なら簡単に作ることができます。
上の写真はアングル材です。
全体としてはこんな感じです。
キャビネット高が1000ミリなので普通のキャビネットとくらべるとやや圧倒感がありますが、キャビネット内の配管も楽ですし、ちょうどよかったとおもいます。
2つの水槽へは2つのマグネットポンプをつかって揚水します。いままではこのあとに殺菌灯、クーラーときていたのですが、水流のボトルネックになっていて回転率が悪いので、クーラー系はべつにすることにしました。
殺菌灯などを置いてイメージします。全体の配管に無理がないか、干渉するところは無いかなどをチェックします。
海水とライブロックをいれて見ました。一回目の試験で漏水箇所がありましたが、カンタンに補修できました。
ちなみに、スキマーとしてH&Sの HS-850が2台あって「金持ち」と言われますが、けっしてそんなコトはありません。
ただ、たまたま安売りをしている期間があったので、その時調達しただけです。ハイ。
最初のレイアウトは簡単にしてみました。それでも大小いくつものアーチがあるので、魚たちは伸びのびとおよいでます。
本当はもっと詳しくご紹介出来ればよかったのですが、一度作業をはじめると熱中してしまい、気づいたら作業が終わってました。
しかし、殺菌灯とクーラー、それにバイオペレット系の配管が残っているのでそこらへんを紹介できればとおもいます。
ではまた。
iPhoneからの投稿
SECRET: 0
PASS:
i-phoneのカメラはアプリからgolira cam⇦ってのがましデスよ!
SECRET: 0
PASS:
アルファフレームとは初耳ですね(^-^)/どこの商品ですか?
SECRET: 0
PASS:
900×2ですか~いいですね。
とういか、カッコイイです。
楽しみにしてます!!
SECRET: 0
PASS:
>武蔵小山BRAVE IT OUT OFFICIAL BLOGさん
どうもありがとうございます!
クーラーとか殺菌灯とか、二つ持つより一つのほうが楽じゃん、というコトで2台まとめました。
週末に硝酸塩測って、そこそこ出てたらバイオペレット始動です。
手前の水槽はSPSメインの予定ですが、水質が安定するまではガマンです。
SECRET: 0
PASS:
>ひでさん
NICオートテックという会社です。
ここは小売もしてくれます。
このフレーム、良くできていて、例えばあとから溝にナットを追加したい、という場合でも、それに対応している部品があったりして感動です。
SECRET: 0
PASS:
>ゆうも庵@塚本宴会場さん
別アプリの方がいいってコトですね。
ネイティブのアプリだと手ブレが多くて泣いちゃいます。ぶれないようにすると余計ブレるし…
今度試してみます。
SECRET: 0
PASS:
アルミフレームで水槽台を作られたんですね!見た目も綺麗でかっこいいし、強度も申し分ないほどありそうだしとても良いと思います♪
水槽も90二つを並べると圧巻ですね(//∇//)!
SECRET: 0
PASS:
>フィロシさん
いやー、圧巻ですよ。
水槽底面が800ミリだと高いかなとおもいましが、いい感じです。
まずは魚にガッツリエサを食わせ、硝酸塩、リン酸塩をだしたあと、ペレットに付着する細菌類をつくります。
今回はノンビリとやるので、ミドリイシ登場は半年後くらいだとおもいます。