ZEOvit水槽に新しい生体を入れました。
オヨギイソハゼです。
体長3センチほどの小さな魚ですが、しっかりとフレークフードを食べます。
最初はテンジクダイの仲間を取り寄せてもらおうかと思っていましたが、このようなバッタリとした出会いも面白いものです。
水槽にいれて数日はライブロックの影に隠れていますが、3日目くらいから水槽内をホバリングするようになりました。
しかし、さすがにマンジュウイシモチにはかなわないようで、近づいてくるとさっさと逃げてしまいます。
でも、その逃げ場の先がサンゴの枝先なので、いくら見てても飽きません。
そして、マンジュウイシモチとオヨギイソハゼが静かにホバリングする時間だけが流れます。
こういう、静かな水槽も趣のあるものです。
さて、本日の水槽です。
以前の900水槽では、硝酸塩は換水のたびに下がっていたのですが、今回はなかなか下がりません。餌もほとんど与えていませんが、硝酸もリン酸もまだ高い状態です。
エンタクの半分が白化してしまいました。
しかし、残りの部分ではきちんとポリプを出しているので、光不足かもしれません。
ちなみに、光の当たってそうな上から白化していますが、その部分は真上にあるウスエダミドリイシの影になってます。
やっぱオーバーフローと言えども、100リットル規模だと難しいのでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
綺麗なスハルノ入ってますね~
リーフタンクは90サイズ以上が良いですね・・
ウチは小さくて安定しないです(-"-)
SECRET: 0
PASS:
オヨギイソハゼ、ウチも飼ってますよ♪
少し数が減ってしまいましたが、今は5匹います。
小さくて、枝の隙間に群れで隠れていたいりして、とっても可愛いですよね!
餌の時間になるとそこからチョロチョロって出てきて、パクついている姿にいつも癒されています(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>ゆうも庵@塚本宴会場さん
水質はある意味安定しているんですが、ZEOvitでは換水のたびに順調に下がった栄養塩が100Lだと減らないんですよね。
まだ立ち上げて1か月経たないというのもありますが...
冒険水槽なので、ミドリイシはB級で、ソフトはそれなりに良いものという路線でやってます。
SECRET: 0
PASS:
>フィロシさん
フレークでも自分の体よりも大きいかけらにぱくつきますよね。みてて飽きさせない魚です。
うちのは結構慣れてきて、水面近くまでホバリングしています。