こんばんは。
なんかネタがマンネリ化しているのでたまには違う話でも...
夜、ベッドでごろんと横になりながら水槽を眺めていました。
実は調子の悪いマルチカラーエンゼルフィッシュがいて、そいつの様子が気になっていました。
昨晩は岩陰で横になったままたたずんでいたり、スカンクの所に行ったり。でも今日はまだ姿を見ていません。
一応、岩の隙間とか水槽の横とかも見たのですが、見あたりません。
あー、駄目かなーなんて思っていたら、割合元気な感じでサンゴの間から出てきました。
で、トサカが置いてある空中ライブロックの周りをぐるっと回った後、ライブロックの真下にネジリンボウとピストルシュリンプが作った穴の真上でぴたっと制止。
あれ、ここで横になるのかな、と思った瞬間...
ハタタテネジリンボウが穴からひょいと出てきて、マルチの身体をパクリ。
マルチはいやがる様子もなく、むしろ微妙に前進しながら次のクリーニングを待ってます。
もちろん、次もパクリ。
片側が終了したら、マルチは広い場所に出て反転し、今度は反対の側面をおねだり。
ネジリンボウはいやがるどころかパクパク体表についた何かを食べてます。
チョウチョウウオの幼魚がクリーニング行為をするってことは知ってましたが、ハゼ類もクリーニングをやったりするのでしょうか。ちょっと不思議な瞬間でした。
クリーニングフィッシュ??
- 公開日:
- (1373 view)
SECRET: 0
PASS:
え!ネジリンボウってクリーニングもするの∑ヾ( ̄0 ̄;ノネジリンボウは意外と大きなお魚にも巣穴近くにくると威嚇するけど文章の感じではそれも無さそうだし・・・初耳やー!!!!
SECRET: 0
PASS:
>ひでさん
普通は巣穴に近づくと口を大きく開けて威嚇しますよね。
でも、それがないんですよ、今回は。
SECRET: 0
PASS:
ハゼ系のクリーニングって珍しいですね♪
SECRET: 0
PASS:
>ななひろさん
ちょっと調べた範囲では、ハゼ(ゴビー)の中にはクリーニング行為を行う種類もいるらしいですね。
ネジリンボウの昨日の行為がクリーニングなのか威嚇かはわかりませんが、威嚇であればマルチが近づく前から口を開けて身を乗り出して威嚇するはずなので、威嚇とは違うのかな、と思ったりします。
SECRET: 0
PASS:
マジでか~!と食らいつきたいお話でございます(^∇^)
うちのナンヨウハギにクリーニングしてくれる子を探してまして。
ん~、ネジリンかぁ~いいなぁ~
SECRET: 0
PASS:
>GOGOわんこさん
フツーならホンソメワケベラやスカンクシュリンプ類でしょうが、幼魚は成魚をクリーニングする性質がありそうなので、ナンヨウハギをチビナンヨウハギにクリーニングさせるというのはいかがでしょうか
SECRET: 0
PASS:
情報ありがとうございます、ナンヨウハギをチビナンヨウハギで・・・斬新なアイディアですね!
残念ながらうちのナンヨウハギはチビなのでこれ以上チビはいないかと(^^;)
ホンソメワケベラですか・・・
現在水槽全体白点治療中なので落ち着いたら考えてみようかな。
SECRET: 0
PASS:
>GOGOわんこさん
でも、ホンソメワケベラって結構弱いんですよね。
ベラの仲間でも一番弱いのではないかと疑っちゃうくらい弱いです。
もしショップでみて、やせているようで頼りなかったらスカンクシュリンプに変更した方がよいかもしれません(・ω・)