こんばんは。
今日のキリンカップは後半から見ましたが、前半の方が見どころがあったみたいですね。
中2日での試合は体力的にも堪えるものがあったと思いますが、まずは連勝できてよかったと思います。
さて、混泳水槽のデータです。
今回から、アンモニアは検出されないことを前提として計測しています。
また、毎日2つの記事(混泳とZEOvit)を書くのも大変ですし、データはそんな急速に変化するわけではないので、毎日テーマを変えて書いて行きたいと思います
NO2: 0.1ppm
NO3: 20ppm
硝酸塩ですが、少しずつ上がってきました。
とはいっても、まだ20ppmです。このまま週末まで50ppmを超えない範囲で収まれば、その後はマトリックスの脱窒効果を確かめられると思います。
今水槽にはパープルクイーンアンティアス6尾(確認がとれた分)、サザナミヤッコJUVL、メジナが入っていますが、ブラックピラミッドバタフライフィッシュ(ゾスター)が投入を控えています。
パープルクイーンはまだ冷凍餌にしか反応がないので、もう少し様子をみて、メジナとの関係が保てるようになったら入れてみたいと思います。もちろん、殺菌灯はいままでで一番強力なものを使ってます。