磯採取の成果物、トップバッターはキュウセンです。
正確にはわかりませんが、なんとかキュウセンではなく、キュウセンそのもの(Halichoeres poecilopterus)だと思います。
体長は6cmくらいです。
砂混じりのタイドプールで砂ごとすくってみたら採取できました。
長崎では野母崎、大島、大村の3カ所で磯採取しましたが、生体の多様性でいえば野母崎が一番です。
このキュウセン、ちゃんと砂に潜ります。
しかし困ったことに、なかなか餌付いてくれません。
実家の水槽でキープしていたときは一緒に採取したイソスジエビを食べてたみたいです。
キュウセン、かわいい顔して実は結構怖いことをやります。
ねらったエビをついばむと、ライブロックのような堅いところにエビをたたきつけます。
ちなみに、お店で販売されているキュウセン類も、大きめのフレークを与えると細かくするために岩にぶつけることがあります。
さて、実は明後日から沖縄出張です。
しかも大潮の3日前。
わくわくしますねー。
磯採取の釣果1:キュウセン
- 公開日:
- (1149 view)
SECRET: 0
PASS:
Junさんの実家がわかってしまいましたね~
沖縄に行くのですね、ぜひウリズん(四角豆)のてんぷらを食べてくださいね、
本島ならアメリカンビレッジ周辺のタイドプールでハタゴのパープルを見ましたよ、採取して送ってください、
お気おつけて\(^o^)/
SECRET: 0
PASS:
いいですねー!
採取する時間は有りそうですか?
沖縄だと色々な魚が採れそうで楽しみですね。
SECRET: 0
PASS:
うちのコガネキュウセンもエビ大好きです、小さいエビはいっしょに飼えません(-。-;)うちのサンゴモエビ10匹全部いなくなりました
SECRET: 0
PASS:
>οι★さん
そんなところにハタゴがいるんですね!
ソフトコーラルは採取可能ですが、イソギンチャクは微妙ですねー。でも、みつけたら連絡しますね。
沖縄に普通に行くと飛行機なんで酸素ボンベを持ち込めないのが難点なんですが、酸素を出す石で代用しようかと思ってます。
SECRET: 0
PASS:
>ひでさん
別の水槽に入っているイエローコリスはエビには関心がないようです。30センチ水槽でイソスジエビも入ってますが、平然としてます。
しかし、サンゴモエビ10尾は痛いですねー。
キュウセンにはよい滋養強壮になったでしょうけど...
SECRET: 0
PASS:
>パトラサクラさん
どうにか作れそうです。
12時12分が沖縄の干潮です。
大潮直前なのでかなり潮が引きそうです。
前回沖縄に行ったときに下見したので、空港からそこまで一直線です。もちろんレンタカー手配済みです。
あとは夜中になっちゃいます。
南部は崖が多いので無理ですね。
οι★さんお勧めのアメリカンビレッジでしょうかね。