小さな動物園 - 趣味とつくばのお役立ち情報

海水魚や小動物に関する情報や、活動拠点のつくばに関する情報を提供します。

アワサンゴ@トロピカルリゾート

11月1日にトロピカルリゾートで購入したアワサンゴSPです。
蛍光グリーンなので、ブルー灯の環境で撮影してみました。
まだ本調子では無いみたいです。あと1cmくらいは伸びてくれるはずです。
水流はかなり弱いところに配置しました。もちろん、水が澱むような場所ではなく、水槽の端で水流は1cm/secくらいのところです。
後ろに写っているのはウミキノコと例のイソギンチャクモドキです。
後ろのウミキノコも、一般的にはある程度の水流が必要と言われていますが、この種類は水流が弱いところでないと二次ポリプまで開いてくれませんでした。
$小さな動物園-アワサンゴ

コメントを残す

リン酸泡沫除去効果(8日目)+アルカリ度測定

昨日までは水槽に手を入れると「冷たい」と思っていましたが、今日は「ぬるい」と思うほど気温が冷え込みました。
水温計はしっかり24.5℃を指していたので安心しました。
さて、恒例の水質検査です。
PO4: 0.1-0.2ppm
Alq: 3.04meq/l (≒8.5dKH)
昨日も書きましたが、このレベルになるとPhosBusterを使ってはいけないレベルになります。あとは週末の換水で0ppmを目指すことと、PhosBusterの影響で低下したアルカリ度をRedSeaのカルクで補う作業になります。
アルカリ度測定は結構面倒なんですよね(RedSeaの製品の場合ですが)。
使う薬液は一つなのですが、何が面倒かというと、1mlシリンジ(注射器)に薬液を入れるときに「空気が入らないようにしなければならない」ということです。
しかし、実際にはかなり空気が入ってしまいます。お医者さんのように、シリンジをデコピンして空気を抜くのですが、シリンジから先(針の部分)は抜けないので、多めに薬液を入れ、デコピンし、薬液を少し容器に戻しつつ空気を抜く、という作業が必要になります。これが結構大変なんですよ。薬液の粘性も高いので、なかなか抜けてくれません。
次に新しいバージョンを出すときには、是非改良して欲しいですね。
ちなみに、他のイオンについても計測しました。
水温:24.1℃
pH: 8.28±0.1
NH3: <0.25 NO2: 0.1-0.2ppm NO3: 10-20ppm Ca: 550ppm 亜硝酸と硝酸イオンの増加が気になりますね。いままでも急激にこれらの値が高くなったことはありません。一方、アンモニウムイオンについては、かなり黄色に近づいてきました。 可能性としてはバイコム使用の影響が考えられますが、その考察は長くなりそうなので別記事にしたいと思います。

コメントを残す

遠赤ヒーター

おはようございます。
今日もも良い天気ですが、温度計を見てびっくり。
室内温度が12度!
うちのうさぎさんは平気な顔していますが、そろそろ遠赤ヒーターを出してあげる時期ですね。
昼間は暖かいので、プログラムタイマーと組み合わせて夜中だけ使うようにするかな。

コメントを残す

Copyrighted Image